用語集
拝石(はいせき)とは【5秒でわかる簡単解説】
【拝石(はいせき)】 墓石の手前に置く板状の石のこと。 通常はこの拝石がカロート(納骨棺)の蓋にもなっており、この部分を動かして納骨する。 ~お墓のお掃除 まごころ一心~ お墓のお掃除やお参り […]
納骨(のうこつ)とは【5秒でわかる簡単解説】
【納骨(のうこつ)】 遺骨(焼骨)を墓地または納骨堂に納めること。 ~お墓のお掃除 まごころ一心~ お墓のお掃除やお参りに関する ご相談、お見積は無料で承っておりますのでお気軽にお問合せくださ […]
塔婆(とうば)とは【5秒でわかる簡単解説】
【塔婆(とうば)】 卒塔婆、板塔婆ともいい、故人を供養するためにお墓の後ろに立てる五輪塔を模した板のことを指す。 五輪塔と同じように、板の形と凡字によって地水火風空の五大が表されている。 塔婆を墓所に立て掛 […]
卒塔婆(そとうば)とは【5秒でわかる簡単解説】
【卒塔婆(そとうば)】 塔婆、板塔婆ともいい、故人を供養するためにお墓の後ろに立てる五輪塔を模した板のことを指す。 仏塔を意味するサンスクリット語のストゥーパが「そとうば」と音写されてできた言葉。 板の形と […]
俗名(ぞくみょう)とは【5秒でわかる簡単解説】
【俗名(ぞくみょう)】 生前の氏名のこと。 戒名に対して用いられる用語で、仏門に入る以前の名前を指す。 ~お墓のお掃除 まごころ一心~ お墓のお掃除やお参りに関する ご相談、お見積は無料で承っておりますので […]
一周忌(いっしゅうき)とは【5秒でわかる簡単解説】
人が死亡して満1年後の仏教的な忌日。またはその日に行う法事。 神道の場合は一年祭という。 【一周忌と一回忌のちがい】 一周忌とは、故人が亡くなってから一年目の命日に行う法要のことです。 「一回忌」は葬儀におけるおつとめの […]
家墓(いえばか)とは【5秒でわかる簡単解説】
墓石に「○○家之墓」と刻まれる、家を単位とした墓。 一族単位や個人単位の墓と区別して用いられる。 火葬が浸透した明治末期から急速に増加して昭和以降に主流となった墓の形態。 ~お墓のお掃除 まご […]
安山岩(あんざんがん)とは【簡単解説】
急激にマグマが冷えて固まった火山岩の一種。 本小松石や伊達冠石など、墓石に使われている国産のものには銘石が多い。 ~お墓のお掃除 まごころ一心~ お墓のお掃除やお参りに関する ご相談、お見積は […]
庵治石(あじいし)とは【簡単解説】
最高級の墓石用石材として知られる国産銘石。 香川県高松市庵治町で産出。黒雲母の混じった青灰色の花崗(かこう)岩で、大島石などと共に関西では青御影(あおみかげ)石とも呼ばれる。 ~お墓のお掃除 まごころ一心~ […]