こんにちは

お墓のお掃除 まごころ一心のまっちゃんです。

 

お墓参りに欠かせないお供えとして「仏花」があります。

今回は仏花についてのポイントをご紹介します。

〇どんなお花をお供えするの?

お供えするお花に特に決まったルールはありませんが、一般的には菊、キンセンカ、百合、スターチス、カーネーションなどが挙げられます。故人がお好きだったお花を仏花としてお供えしても特に問題はありません。

また、造花でも特に問題はありませんが、考え方の違いなどで親族とのトラブルにもなり兼ねませんので、配慮が必要かもしれません。

ちなみに、神道ではお花のかわりに榊をお供えする事が一般的です。

〇本数や色は??

仏花は同じ花束を2束用意し、それで1セット(一対)とみなします。束になっている本数は奇数がよいとされており、3本・5本・7本で作られます。

実際にお供えする際には左右対称になるように飾ります。

色に関してもとくに決まりごとはありませんが、一般的には白・赤・黄・紫・ピンクの5色の組合せが多いです。

ただし、四十九日までは白色の花が良いとされていますが、淡い色や青や紫でも構いません

 

〇タブーとされているお花

気をつけなければいけないのが、仏花としてタブーとされている花があります。

・トゲのある花→バラやアザミなど

・毒性のある花→スイセン、スズランなど

・匂いの強い花→キンモクセイ、クチナシなど

これらの花は仏花としては避けた方が良いでしょう。

〇実際のお供えのポイント

お花を実際にお供えする際のポイントです

・花立ての水は新鮮なものに取り替える

・水に浸かる部分の葉は取り除く

・茎の先端は斜めにカットすると長持ち

・左右対称にお供えする

〇地域や宗派独自の決まり

地域や宗派によっては、仏花に関して独自のしきたりやルールがある場合もあります。念のためしきたりや慣習について事前に確認したほうが良いでしょう。

 

〇まとめ

お花をお供えする際には、最低限のマナーやルールを、故人に想いが届くような仏花をお供えしましょう。タブーでない花である限り、ば故人の好きだったお花で喜んでもらうと良いのではないでしょうか。

 

 

お墓のお掃除やお参りに関する

ご相談、お見積は無料で承っておりますので、まずは一度、お気軽にお問合せください!

 

お問合せはフリーダイヤル

0120-40-2291

または下記のフォームから

https://mgk1.jp/apply/

 

LINEからもお問い合わせできます!

LINE公式ページ

https://page.line.me/152zwrlm?openQrModal=true

 

 

▼ホームページ▼

https://mgk1.jp/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA